近代都市にマッチした豊洲キャンパス
2006年に完成した豊洲キャンパスは凱旋門のような外観の研究棟、廊下側がガラス張りになった教室棟など、洗練された建築デザインを取り入れた空間になっています。オフィスと住居が一体化した新興都市のなかで、最先端の「ものづくり」を肌で感じられる環境です。
「自然」と「学び」が調和する大宮キャンパス
一方、大宮キャンパスは豊かな緑に囲まれた17万平方メートルもの広大な環境。最先端研究を行っている「先端工学研究機構棟」や、さいたま景観賞を授賞した「齋藤記念館」などの施設があり、運動系サークルの活動拠点にもなっています。「学び」と「自然」が両立しており、環境をケアしたグリーンキャンパスとしても注目されています。
思い出に残る授業 ~創成演習~
3年生が受講する「創成演習」は、機械機能工学科の名物授業と言われています。機械工学における主要な講義科目内容の実践的な応用を行う授業で、擬似的な会社をグループごとに形成し、モノを設計、製作、生産、検査といった流れに沿って行います。
創成演習の様子をまとめた動画(wmv形式)をダウンロードしてご覧いただけます。