担当教員:吉田 慎哉 准教授
センシングや演算、通信機能を持つ微小デバイスは、すでに我々の生活や産業を支えてくれています。例えば、スマートフォンに無数の微小デバイスが搭載されることで、これ一台で様々なことができるようになりました。今後、微小デバイスはますます環境や身体にも溶け込み、我々の生活をより安全、快適、便利にしてくれるでしょう。そのような社会の実現を目指し、新しい微小デバイスや、その創造のための機能性材料、微細加工技術を研究開発しています。
◆ MEMS超音波センサの開発
◆ 超高性能圧電薄膜の成膜技術の研究
◆ 飲み込み型センサや次世代医療機器


「小さな世界に興味がある」「手を動かしてモノを作るのが好き」「実験が好き」という方は、是非一緒に新しいモノを創造しましょう。